久々のブログの更新です。ずいぶん間が空きましたが、その間、コスミオンの良さを伝えるのにはどうしたらいいのかなど、いろいろと検討して、「24時間」オールケアを伝えることで、コスミオンの良さが伝わるのではないか。ということで、今年の4月6日から新コスミオンのホームページがオープンしました。そちらもよろしくお願いいたします。 歯をキレイに見せるために、審美歯科などで、歯を治療することがありますが、その中 ・・・
今回のブログは、歯周病と脳内物質についてです。 口腔内の疾患が.全身の健康に影響することが以前からその関連が調べられていますが、今回、アルツハイマー認知症で新しいし知見が見つけられたようです。 九州大大学院歯学研究院の武洲(たけひろ)・准教授(神経免疫学)の研究グループが解明した話によると、以前から、アルツハイマー病患者の脳内からある種の細菌の痕跡が見つかっており、それが原因で炎症などを起こしアル ・・・
平成29年6月2日に厚生労働省から平成28年歯科疾患実態調査の結果の発表がありました。それによると、8020の達成者が2人に1人以上で過去最高になったそうです。 今年の年始には、日本老年学会・日本老年医学会(http://www.jpn-geriat-soc.or.jp/)からの「高齢者の定義と区分に関する」提言によると、今の高齢者は若返っていて、10~20年前に比べて元気な人が多くなって、2 ・・・
スギ花粉の季節が終わり、お鼻がスッキリしだしました。いよいよ真夏が直ぐそこまで来ています。今回は歯磨き粉のトピックです。 今年の3月17日に厚生労働省と日本歯磨工業会から「フッ素が増量された歯磨き粉が承認されたことと」、それに関連する注意事項がひっそりとお知らせされていました。 実はこれの「すごい!」ところは、日本では歯磨き粉のフッ素の配合は1000ppm未満と決められておりまし ・・・
「よい歯の日」(4月18日)が過ぎ、桜の季節も終盤になっております。 先日、奥歯辺りが痛むので歯医者に見てもらいました。詰め物(インレイ)ある歯が傷んで歯が痛くなったのかと、思っていましたが、その部分は異常がないとので、抗菌剤と胃薬を服用して、次の日来てくださいとのことでした。かかりつけの歯医者さんなので、次の日は奥歯の(歯ブラシが届きにくい「親知らず」が汚れていたようです)の清掃、 ・・・
お久しぶりです。 皆様はお元気ですか。そろそろ、スギ花粉の飛散の季節が近づいております。マスクと「アルガード」が手放せません。 話しは変わりますが、平成29年2月2日にNHK BSプレミアム「英雄たちの選択」(毎週木曜 午後8時 | 再放送 毎週木曜 午前8時)でスモカ歯磨株式会社の創設メンバーの「片岡敏郎」氏が取り上げられます。広告関係で有名だそうです。 これに合わせたわけではありませんが、 ・・・
木枯らし1号吹いて、朝晩の気温下がり、肌寒い季節になりました。ところで、先日の11月2日はスモカ歯磨の創業日です。昭和7年から数えて84年になります。スモカ歯磨は「やに取り」歯磨き粉からスタートし、現在は虫歯予防や歯周病予防も出来る歯磨きを作っています。虫歯や歯周病はどちらもデンタルプラーク(歯垢)=細菌の塊が原因で発症します。細菌が原因なのでその数(細菌数)をいかに少なくするかがポイントになりま ・・・
私は血圧が高いので、毎日、血圧を測定していますが、天気の悪い日(気圧が低い日)は血圧が高い日が多かったように思います。実は、気圧と高血圧との間には、密接な関係があるらしく、気圧の変動しやすい時期は、血圧が乱れやすく、高血圧のリスクが極めて高くなるのです。気圧の低下によりストレスが生じ、血圧の上昇につながると言われています。 産経新聞によると、「京都大付属病院の橋本求・特定助教らは、リウマチ患 ・・・
今回は口臭について調べてみました。 何らかの体の不調が口臭に現れてくるようで、その原因物質には低級脂肪酸、揮発性窒素化合物、揮発性硫黄化合物があります。すべてガス化する化合物です。具体的な化合物は次のようなものがあります。 ・口臭の原因物質 <低級脂肪酸> 脂質系の臭いは、ほとんど皮膚や汗から発生。 低級脂肪酸 特定悪臭22物質の中で平成元年に指定されたプロピオン酸、n-酪酸、n-吉草酸、イソ吉草 ・・・
「予防歯科」という言葉、最近よく聞きますが、 なぜ、予防歯科が大切なのでしょうか? その理由としては「虫歯」や「歯周病」は、 なってからの治療では重篤化することがあるからです。 また、将来における健康不安に虫歯や歯周病等の 口腔内に対する不安と感じる人が多くなっています。 予防歯科はこれらの疾患になる前に積極的にケアを行い、 健康な状態に保つことを目的としています。 で ・・・